【看護師インタビュー】関東から屋久島へ。自然とともに歩む、新しい看護のかたち
関東から屋久島へ🌿 2025年6月、新たに屋久島徳洲会病院にご入職いただいた看護師さんをご紹介します。 都市部での看護を経験されたのち、思いきって【離島医療】の世界へ。屋久島の大自然と…
続きを読む関東から屋久島へ🌿 2025年6月、新たに屋久島徳洲会病院にご入職いただいた看護師さんをご紹介します。 都市部での看護を経験されたのち、思いきって【離島医療】の世界へ。屋久島の大自然と…
続きを読む2025年6月1日より、屋久島徳洲会病院では 前事務長・真辺(まなべ)事務長から、寺田(てらだ)事務長へとバトンが引き継がれました。 長年にわたり病院運営を支えてくださった真辺事務長、 本当にお疲れさ…
続きを読む12月1日、屋久島空港にて、分遣所や消防団が集まり空港火災を想定した訓練が行われ、当院も参加しました。 訓練では、消防車による放水や救助者の搬送など、実際の災害現場を想定したシナリオが進行しました。当…
続きを読む8月11日、徳洲会チームとして屋久島のドラゴンボート大会に参加しました! 研修医、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、そして介護助手など、さまざまな職種のメンバーが集まり、一丸となって挑戦しました…
続きを読むこの度、屋久島徳洲会病院に病院見学のため看護師さんが訪れてくださいました🍃。 もともとは観光で屋久島を訪れた彼女ですが、島の温かい雰囲気や独特の自然に魅了され、病院見学を希望されました…
続きを読むこんにちは!今日は薬剤部の皆さんをご紹介します💊 現在、4名の応援スタッフが加わり、チーム一丸となって頑張っています。 この写真に写っているのは一部のメンバーで、常勤スタッフやパートス…
続きを読むこんにちは!当院は7月1日、開院27周年を迎えました。 これもひとえに、地域の皆様の温かいご支援と信頼のおかげです。 この節目を記念して、院長と副院長が「27」の数字を持ち、院長室で記念写真を撮影しま…
続きを読む世界自然遺産の屋久島で暮らしてみませんか? 屋久島徳洲会病院では、屋久島で暮らしてみたい医療従事者の方を対象に、「病院見学会&アクティビティーツアー」を開催しています。各職種に合わせた院内説明の後、夜…
続きを読む屋久島徳洲会病院のオペ室ナースを紹介します。彼女たちは全国各地から集まり、屋久島の医療を支えています。 一人目のナースは兵庫県から移住してきて12〜13年になります。もう一人は福岡県から移住してきて1…
続きを読む屋久島徳洲会病院に地元の中学生が職場体験に来てくれました。今回は5名の中学生が参加し、それぞれ希望する看護師、リハビリ、医療事務の体験を行いました また、病院実習中の救急救命士と一緒に心肺蘇生法の実習…
続きを読む